広報委員より No.223 2018年12月号②
今月は、アロマテラピートリートメントについてのお知らせです。
当院では、患者様や付添いの方を対象に、アロマテラピートリートメント(2Fアロマルーム/完全予約制)を施術しております。また、診察・会計の待ち時間に、ハンドマッサージ(正面玄関受付前/10分程度)をサービスで行っております。
【アロマテラピートリートメントとは?】
身体的メリット
血行を良くし、筋肉の緊張をほぐしリラックスさせてくれる
リンパの流れを促進し浮腫の軽減、痛みの緩和など
心理的メリット(好みの香りで)
精神的リラクゼーション・活力の回復・快眠など
キャリア(ベース)オイルのメリット
ホホバオイルは肌に浸透しやすく、サラッとした使用感で
肌をしっとり保湿させてくれる
アロマセラピスト(安田 千恵・やすだ ちさと)
鹿児島市のリンパドレナージュサロン、姶良市のリラクゼーションサロン勤務を経て、 当院のアロマセラピストとして勤務。今年8月にコルテーヌ認定マタニティーアロマセラピストの資格を取得しました。1人の女性として、セラピストとして、日々頑張っている女性の方々に癒しのお手伝いができたらと思っております。
<体験談>
出産後、入院中にアロマトリートメントを受けられた方
自分の好きな香りを嗅ぎながらマッサージしてもらって、気持ちよくて寝ていました。フェイスもしてもらって浮腫みも減りました。アロマトリートメントを受けて良かったです。
妊娠30週でマタニティートリートメントを受けられた方
好みの匂いを選んでマッサージを受けリラックスできました。足の浮腫みが減って重ダルさもなくなり、体も楽になりました。お肌もしっとりなりました。
<注意事項>
- 患者様は、予約される前に必ず医師への確認を行なって下さい。
- 施術前後には水分補給が必要ですので、各自ご準備下さい。
- マタニティートリートメントは、妊娠16週以降から受けられます。
- 当日の体調や持病によっては、施術できない場合もありますのでご了承下さい。
- 施術コース内容・料金については、当院ホームページをご覧下さい。