妊娠中に関すること
妊娠中ですが運動してもよいですか?産科
軽度な運動は可能です。
ただし、持病や妊娠状態により医師から運動制限の指示がある方はお控えいただいております。
当院では週数に合わせたマタニティビクスやマタニティヨガを行っております。
くわしくは産科ケア・サポート一覧をご覧ください。
母親学級・両親学級・無痛分娩教室の予約はどうしたらいいですか?産科
「@link」のアプリから予約できます。ただし予約は1つの教室のみ可能なため、複数の教室予約をまとめて取りたい場合は、受診時受付へお声がけください。
無痛分娩はできますか?産科
現在、経産婦さんのみ可能です。無痛分娩教室の受講が必要となります。
また無痛分娩が可能であるかを検査し、医師の診断を受けたのち実施となります。
くわしくは無痛分娩についてをご覧ください。
コロナなどの感染症にかかった場合、もしくは家族が感染者となった場合、どうしたら良いですか?産科
患者様ご本人やご家族が感染症の検査で陽性となった場合は、来院せず、必ずお電話でご連絡ください。
自宅待機期間や次回の受診について、また、ご自宅で観察していただく症状などをご説明いたします。
出生前検査はできますか?産科
新型出生前検査(NIPT)などの出生前検査を行っております。
当院で取り扱いのある出生前検査一覧は新型出生前検査(NIPT)についてをご確認ください。
妊娠中の旅行や遠出は大丈夫ですか?産科
妊娠中の飛行機の移動や旅行自体が赤ちゃんに異常を引き起こすことはありませんが、リスクは伴います。
どうしても必要であれば、余裕をもったスケジュールで母子手帳を持参して行きましょう。
キーワードからも検索できます