Home研究・学会発表学会 研究・学会発表 生殖医療の現場は日進月歩、日々進化し続けています。当院でも高度生殖医療関係の学術講演会に参加し、情報や技術をいち早く取り入れ治療成績の向上に努めております。 また当院から公の場で発表し情報を発信する事も心掛けています。日本国内だけでなく、アメリカ、ヨーロッパなどの様々な学術講演会での発表、論文・投稿、また各地への講演・勉強会なども行っています。 当院の活動の一部を掲載しております。是非ご覧ください。 活動報告学会論文・投稿 学会日本生殖医学会第65回日本生殖医学会学術講演会・総会(2020年)学会日本人類遺伝学会日本人類遺伝学会 第65回大会(2020年)学会日本受精着床学会第38回日本受精着床学会総会・学術集会(2020年)活動報告学会日本生殖医学会竹内院長:学会・講演International Federation of Fertility Societies(IFFS)および第70回日本生殖医学会学術講演会学会竹内院長:学会・講演第8回 HAC鹿児島学会日本受精着床学会竹内院長:学会・講演ART と PGT(PGT-A ならびに PGT-SR の有用性に関する検討)学会日本受精着床学会Compaction形成過程の違いが胚の正倍数性に及ぼす影響学会九州・沖縄生殖医学会当院におけるPGT-SRのNGS解析結果の検討学会日本生殖医学会KIDScoreによる胚評価の有用性についての検討学会日本生殖医学会胚生検手技の違いがNGS解析結果に与える影響 前のページへ3 / 13 ページ12345678910111213次のページへ