医療法人 仁知会 竹内レディースクリニック

ヒト精子・卵子・受精卵に関する研究

研究責任者

溝部大和

研究機関名

竹内レディースクリニック附設高度生殖医療センター

所属

検査室

このたび当院では上記の医学系研究を、竹内レディースクリニック倫理委員会の承認ならびに研究機関の長の許可のもと、倫理指針および法令を遵守して実施します。
今回の研究では、対象となる患者さんへ向けて、情報を公開しております。なおこの研究を実施することによる、患者さんへの新たな負担は一切ありません。
また患者さんのプライバシー保護については個人情報保護法に則り管理させていただきます。
本研究への協力を望まれない患者さんは、その旨を「8.お問い合わせ」に示しました連絡先までお申し出下さいますようお願いいたします。

1.対象となる方

2024年1月から2027年12月までに、当院で生殖補助医療を受けた方が対象となります。

2.研究課題名

承認番号

2023-2

研究課題名

ヒト精子・卵子・受精卵に関する研究

3.研究組織

研究機関

竹内レディースクリニック

研究責任者

溝部大和

4.本研究の目的

ヒト精子・卵子・受精卵に関する様々な現象の解析を行い、臨床妊娠率の向上を目標とする。

5.協力をお願いする内容

1)取得する試料および資料

ヒト精子・卵子・受精卵に関する研究に関する情報を診療記録内容より取得します。

2)

ヒト精子・卵子・受精卵に関する研究の発育状況を解析し、前向き介入研究を計画する根拠となるデータを集積することにより新たなエビデンスを構築することを目的とします。 本研究で取り扱う患者さんの診療情報は個人情報を全て削除し、第三者にはどなたのものか分からないデータ(匿名化データ)として使用します。患者さんの個人情報と匿名化データを結びつける情報(連結情報)は、本研究の個人情報管理者が研究終了まで厳重に管理し、研究の実施に必要な場合のみ参照します。

6.本研究の実施期間

研究実施許可日〜2027年3月31日

7.外部への試料・情報の提供

該当しない

8.お問い合わせ

本研究に関する質問や確認のご依頼は、下記へご連絡下さい。また本研究の対象となる方またはその代理人(ご本人より本研究に関する委任を受けた方など)より、参加の拒否を求める旨のお申し出があった場合は、患者さんの診療情報および個人情報は使用しませんので、その場合も下記へのご連絡をお願いいたします。

対応者の氏名

溝部大和

所属

検査室

連絡先

0995-65-2296

E-メールアドレス

lab@takeuchi-ladies.jp

よくあるご質問