医療法人 仁知会 竹内レディースクリニック

ご妊娠おめでとうございます。
安心して元気な赤ちゃんを迎えられるようスタッフ一同全力でサポートいたします。

初診のご予約について

当院は完全予約制となっております。産科初診のご予約対象の方は以下の方です。

  • 予定日が決まって最初の妊婦健診の方(母子手帳をお持ちの方)
  • 里帰り出産ご希望の方で当院の産科がはじめての方
  • 他院から転院された方

妊娠検査薬で陽性となり、当院をはじめて受診される方は「妊娠の確認」をご確認ください。

初診の方、再診の方もWEB予約のうえご来院をお願いしております。
お手数ですが、ご予約案内をご確認いただき、専用サイトにて前日までにご予約のうえ、ご来院ください。

診療受付時間
8:30 ~ 11:30
14:30 ~ 17:00
休診日

金曜・日曜・祝日

原則、担当医制ではありません。

初診時にお持ちいただくもの

  • 母子手帳
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード
  • バスタオル
  • お薬手帳
  • 紹介状(お持ちの方)

初診の前に、メールでお送りするWEB問診へのご回答をお願いします。

来院時のお願い

感染症対策について

  • 感染症対策のため、マスク着用のご協力をお願いします。
  • ご自宅にて脇式体温計での検温をお願いします。
    ※37.0℃以上の発熱がある方は受診をお断りする場合があります。
  • 診察のない方の付き添いはご遠慮ください。

受診前のお願い

  • 初診の方は尿検査・血圧・体重の測定があります。お手洗いを利用される方は、受付時にお声がけください。

ひざ掛けまたはバスタオルをご持参ください。

内診をする可能性があるため、ご来院いただく際には、ひざ掛けまたはバスタオルのご持参をお願いいたします。

妊婦検診について

妊婦検診のスケジュール

予定日が決まりましたら各自治体で母子手帳交付の手続きをしていただき、母子手帳発行後は定期的に健診を受けます。

11週ごろ初妊婦健診
22週まで4週間に1回の健診
22週~35週2週間に1回の健診
36週~出産まで1週間に1回の健診

母子手帳発行時にもらえる無料券を利用しながら、貧血、クラミジア、GBS、糖負荷試験などの検査を行います。
38週以降はNST(分娩監視装置)検査を40分程度行います。
その他週数にかかわらず、医師の指示により実施する場合もございます。定期健診には時間に余裕を持ってご来院ください。

エコーサービスについて

エコーダイアリー

「いつでも」「どこでも」おなかの赤ちゃんに会える、
健診で撮影したエコー動画をWEBで閲覧できるサービスを行っております。(無料)

4Dエコー

アルバムの1ページにお腹の赤ちゃんの写真を飾ってみませんか?ご希望の方に予約制で実施しております。

当院でご出産予定の方は1回無料です。

最適週数(26~30週)があります。

よくあるご質問