医療法人 仁知会 竹内レディースクリニック

お問い合わせのまえに

当院へのお問い合わせはお電話のみです。緊急の患者さまを優先できるよう、まずは「よくあるご質問」をご確認ください。
限られた回線を大切に使うため、皆さまのご協力をお願いいたします。

よく見られているご質問

妊娠した可能性があります。産科と婦人科どちらを受診すべきでしょうか。婦人科

婦人科の「妊娠反応陽性(初診の方)」を受診してください。母子手帳発行後は、産科の受診となります。

婦人科の初診時に必要なものは何ですか?婦人科

「婦人科はじめての方へ」のページをご確認ください。

腹痛、腰痛、不眠など心身の不調はどの診療科を受診すればよいですか?婦人科

まずは、婦人科を受診して下さい。医師の内診がある場合がありますので、バスタオル又はひざ掛けをご持参ください。

医師からのコメント

更年期に生じるような様々な心身の不調、月経周期に伴う症状、婦人科の機能的な痛みや不快感など、女性特有の複雑な症状には、ホルモンバランスの乱れなどが影響している場合があります。
ですが、ホルモンの乱れだと思い込んで、重要な病気を見逃さないことも 大切です。
腹痛、腰痛には内科、整形外科、動悸には循環器内科、甲状腺内科、めまいには耳鼻科、脳外科、不眠には心療内科など他診療科との連携も必要になる場合があります。
まずは、婦人科を受診し問題なければ、紹介状などをもらって各診療科を受診するという方法もあります。ご相談ください。
受診の際はお薬手帳をお持ち下さい。これまでの検査結果等をお持ちであれば合わせてご持参ください。

カテゴリーから探す

キーワードからも検索できます


お電話でのお問い合わせ

受付時間

8:30~17:30

休診日

金・日・祝日

初診の方、再診の方もWEB予約のうえご来院をお願いしております。
お手数ですが、ご予約案内をご確認いただき、専用サイトにて前日までにご予約のうえ、ご来院ください。

よくあるご質問