出産・入院に関すること
陣痛が始まりました / 破水しました。産科
必ずご本人様からお電話にてご連絡ください。
いつから陣痛/破水があり、何分おきかなど確認させていただきます。
日中当院の電話回線がつながりにくい時は、後期保健指導などで説明される緊急ダイアルへおかけください。
※まずは病院の代表番号へお電話ください。
パジャマのレンタルはありますか?産科
新生児には当院の産着を着用していただいておりますが、大人用パジャマのレンタルはございません。
授乳される方は、授乳用のパジャマもしくは授乳ストラップ等ご持参あればTシャツでも構いません。お好みの入院着をご持参ください。
退院時の支払いはどうなりますか?産科
退院時のお支払いはございません。2週間健診、その他の入院の方もご退院後の診察の際のお支払いとなります。
入院時に大きなお金のご持参は不要です。ただし、入院中の水分購入やコインランドリーを使用される場合に必要な小銭はご持参ください。
出産後に転院になる場合、必要なものはありますか?産科
赤ちゃん用
- 退院時の衣類
- ガーゼハンカチ(4~5枚)
- オムツ
- おしりふき
お母さん用
- 衣類
- スリッパ
- 洗面道具、シャワー入浴道具
- マグカップ
- タオル
- ナプキン
- 筆記用具
- 認め印
- 母子手帳
- 保険証
- 診察券
当院の「母親学級テキスト」をお持ちの方はそちらからも確認できます。
キーワードからも検索できます