喜びの声アンケート 2020年後半の目次
喜びの声-2020年後半絶対にあきらめない」という気持ちをもち続けて 1年程の治療で妊娠。自己流で時間を無駄にせずよかったです。
初めての出産でも安心して出産することができました。 優しい声かけ、手助けがうれしかった。
「あせらないで大丈夫」フォローで心が軽く。 授乳や母乳育児の指導が心強かった。
不妊治療は自分との戦い、どうか負けないで。 1年前に決断して本当によかった。
44歳で出産、今、赤ちゃんを抱っこでき、夫婦でとても幸せです。 緊急帝王切開に「大丈夫ですよ」の言葉で安心して出産できた。
妊娠後期からの里帰り初産 可愛くて尊いな。わが子をもつことができてよかった。
諦めなくて本当によかった。 竹内レディースクリニックさんを選んで本当に良かった。子育て頑張ります。
1度目の体外受精で妊娠。2人目もお世話になる予定 緊急帝王切開、優しいサポートが嬉しかった。
不安でいっぱいな里帰り初産、声かけが本当に心強かった。 周りにも本当におすすめしたい産院!
我が子を見た時は、この奇跡に涙が 1人目は顕微授精、2人目は自然に
心配性な私にいつもスタッフの声掛けがやさしかった。 体外受精からのスタート
2度目の里帰り出産  

「絶対にあきらめない」という気持ちをもち続けて

たんぽぽ

 「1日でも早く受診するといいよ。」という友人の一言に背中を押され、クリニックを受診しました。検査や治療を通して、体の仕組みや状態、不妊治療に向き合うことができました。検査や治療の度に一喜一憂し、嬉しいことも辛いこともたくさん経験しました。ゴールが見えないことへの不安はとても大きいものでしたが、「絶対にあきらめない」という気持ちを、心のどこかに持ち続けることで、乗り越えることができたと思います。妊娠してからも、無事に出産できるのか不安でしたが、我が子の産声を聞いたときは、感動で涙があふれました。

竹内レディースクリニックの先生方、看護師さん、助産師さん、その他全てのスタッフの皆様に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
2020年12月

1年程の治療で妊娠。自己流で時間を無駄にせずよかったです。

たんぽぽ

 結婚後7年程たってもなかなか子どもを授からず、色々悩みましたが後悔したくないと思い、不妊治療を受けることにしました。治療に入るまでに色々調べてもらい、持病とのつき合い方や体調、体質の改善も大切だと改めて実感しました。自己流で時間を無駄にせずよかったと思いました。人工授精に何回か挑戦しましたがうまくいかず、体外受精に切り換えて1回目で妊娠することができ、本当に嬉しかったです。岩川先生、院長先生のおかげで、1年程の治療で妊娠できてよかったです。

また、妊娠後は妊娠糖尿病を患うなどして、不安も大きかったですが、田平先生が毎回丁寧に説明してくださるので、安心して過ごすことができました。出産直前は入院したりもありましたが、助産師の方々をはじめ、スタッフの方々が温かい声掛けをしてくださり、本当にありがたかったです。コロナ禍で大変な年でしたが、妊娠初期から生まれるまで、たくさんの方々の優しさにふれられたありがたいお産の経験でした。子どもが大きくなったら話してあげたいと思います。
2020年12月

初めての出産でも安心して出産することができました。

コスモス

 私は、初めての出産で不安もありましたが、先生、看護師さんも優しい方ばかりで不安も減りました。出産の際の説明も先生が私と家族にわかりやすく説明して下さり安心して出産することができました。

 ありがとうございました。入院施設も、とてもきれいで食事もおいしいです。入院中も助産師さん看護師さんが色々サポートやアドバイス下さり退院後の生活が楽しみです。
2020年12月

優しい声かけ、手助けがうれしかった。

コスモス

 この度は、ありがとうございました!
緊急な帝王切開になり、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。陣痛中から術後も、ずっと優しい声をかけて頂いたり、手助けして頂いたりして、本当に嬉しかったです。初めてのお産で不安でいっぱいでしたが、竹内レディースクリニックさんで出産して本当に良かったです。また健診等でお世話になると思いますのでよろしくお願いします。
 本当にありがとうございました!!
2020年12月

「あせらないで大丈夫」フォローで心が軽く。

コスモス

 今回2人目の出産でした。予定帝王切開から緊急にかわり不安だった私に優しく声をかけて下さったり出産してからもなかなかミルクを飲んでくれない息子に一生懸命時間をかけて飲ませて下さったり、私が悩んでいたら「あせらないで大丈夫」「体重も増えてるよ」とフォローしてもらい心が軽くなりました。
竹内で出産できて本当よかったです。ありがとうございました。
2020年11月

授乳や母乳育児の指導が心強かった。

コスモス 分娩から産後5日間大変お世話になりました!!
助産師さんや看護師さんがとても熱心に授乳や母乳育児の指導をして下さり心強かったです。 
焦らず赤ちゃんのペースですくすく育ってくれるよう頑張りますね。可愛い我子を安全かつスムーズに出産でき感謝です。本当にありがとうございました。
2020年11月

不妊治療は自分との戦い、どうか負けないで。

たんぽぽ この度、第2子を出産しました。
うちの子は2人共、こちらでの高度生殖医療を経て授かりました。慣れない検査、通院、費用の工面等、辛くてきつくて投げ出そうと思う事が何度もありましたが、無事に産声を上げてくれた我が子が今までの辛さを全て吹き飛ばしてくれました。
 不妊治療は自分との戦いだと思います。周りからの無神経な言葉や、通院の恥ずかしさ、何で治療しないと授かれないのかという理不尽な気持ち、色々な物に押しつぶされそうになります。
 あまり無責任なことは言えませんが、どうか、負けないで下さい。
2020年11月

1年前に決断して本当によかった。

たんぽぽ

 長年、自己流で妊活を続けましたが、流産を2回経験し、その後もなかなか妊娠に至らず貴院を受診する運びとなりました。不妊検査を通して自覚症状のなかった病気もわかり、治療しながら不妊治療をすることになりました。院長先生からはタイミング法から始めるか、卵子の質を見る検査的な意味をもつ体外受精をするか提案があり、悩みに悩んだ末、体外受精に挑戦することとなりました。ありがたいことに1回で妊娠し、過去の流産やコロナによる不安もありましたが順調に育ってくれて、この度無事に出産することができました。我が子を見て、産声をきいた瞬間は涙が出て、人生で1番幸せだと思いました。最近、1年前の日記を見返すと「生理きた。自然妊娠あきらめよう」と書いていました。

その1年後に我が子を抱いてるなんて当時は想像もできませんでした。不妊治療を始める前も始めてからも悩みはつきませんでしたが、1年前に「頑張ってみよう」と決断して本当によかったと今は思っています。将来、我が子にはたくさんの人の支えがあって産まれてきたことを伝えたと思います。最後に、不妊治療でお世話になった院長先生、岩川先生、お産まで心配なことがあるたびに丁寧に説明して下さった田平先生、長時間のお産になったのに最後まで励ましてくれて我が子を取り上げて下さった助産師Uさん、入院中優しく支えて下さった助産師さんはじめ全ての病棟スタッフの方々に心から感謝しています。ありがとうございました。
2020年11月

44歳で出産、今、赤ちゃんを抱っこでき、夫婦でとても幸せです。

たんぽぽ

 この度、44歳という高齢で出産することができました。
私は、41歳と遅くで結婚したので段階をふんでの治療ではなく、最初から顕微授精を希望しました。流産したり、採卵がうまくいかず、落ち込む事もありましたが、院長先生、岩川先生、不妊科の看護師さんが、大事な時は向き合って、不安な時は寄り添ってくださったおかげで、妊娠する事が出きたと思います。
出産も不安だらけでしたが、田平先生、助産師さんが優しく励ましてくださったので、無事に出産できました。又、出産後も色々なスタッフの方々が「おめでとう、よかったね、がんばったね」と声をかけてくださり、心が温かくなり、とてもうれしかったです。本当にこのクリニックで不妊治療、出産ができて良かったと思います。
 今、赤ちゃんを抱っこでき、夫婦でとても幸せです。ありがとうございました。
2020年11月

緊急帝王切開に「大丈夫ですよ」の言葉で安心して出産できた。

コスモス 緊急帝王切開での出産となり、とても不安でしたが、田平先生や助産師さんの「大丈夫ですよ」という言葉に安心して出産することができました。可愛い息子に会う事が出来たのは、田平先生や助産師さんのお陰です。本当にありがとうございました。病室でも清掃の方にも暖かいお声がけをいただきとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
2020年11月

妊娠後期からの里帰り初産

コスモス 今回は初めての妊娠・出産で妊娠後期から里帰りで帰鹿して竹内レディースクリニックさんにお世話になりました。コロナの流行により、報道でも里帰り出産が話題になりましたが電話で問い合わせた際、あたたかく対応して頂けたのがうれしかったです。
検診では田平先生に診察して頂き、丁寧に分かりやすく説明をして頂きました。出産時や入院中も助産師さんや看護師さんスタッフの方々に色々手助けをして頂きました。本当にありがとうございました。これからはパパと3人で頑張っていきたいです。
2020年11月

可愛くて尊いな。わが子をもつことができてよかった。

たんぽぽ

高齢出産ではありましたが、不安なことは、先生方から、説明をしっかり聞くことができ、納得しながら不妊治療をすすめていくことができました。
安定期に入ってからも、無事に産まれてくれるか、自然妊娠でなかったのもあり、不安がありました。定期検診はモニター(エコー)で赤ちゃんと会えて嬉しく安心しますが、本当に安心して定期検診を受けれるようになったのは、9か月に入ってからでした。出産も無痛分娩を考えていましたが、助産師さん、看護師さんのはげましで、自然分べんで産むことができました。産まれた赤ちゃんは、他の赤ちゃん達と同じように可愛くて、尊いなと思いました。
本当にわが子をもつことができてよかったです。ありがとうございました。
2020年11月

諦めなくて本当によかった


たんぽぽ この度、長年の不妊治療を経て、無事に元気な女の子を出産することができました。
 治療中は院長先生、岩川先生に大変よくしていただきました。妊娠中は田平先生がいつも検診のたびに丁寧に診察してくださり、不安なことは優しく答えてくださり安心して出産できました。 看護師さん、助産師さん、スタッフの方々も皆さんとても優しくて、妊娠し、無事に出産できたときに「頑張ったね、よかったね」と色々な方が声をかけてくださいました。

 自分が母親になれる日は来ないかもしれない・・・何度も精神的に辛い時がありましたが、諦めなくて本当によかったです。
竹内レディースクリニックのスタッフのみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
2020年10月

竹内レディースクリニックさんを選んで本当に良かった。子育て頑張ります

コスモス

 この度は、妊婦検診から出産、入院までお世話になりました。
義姉が昨年、甥を出産し、私も今回竹内レディースクリニックを選びました。綺麗な院内、丁寧な診察、美味しい入院食にとても満足です。
 初産で不安な事だらけでしたが、助産師さん、看護師さんの励ましで、約5時間半のスピード出産でした!!本当にありがとうございました。竹内レディースクリニックさんを選んで本当に良かったです。子育て頑張ります!!
2020年10月

1度目の体外受精で妊娠。2人目もお世話になる予定。

たんぽぽ

 結婚して2年なかなか自然に授からず、不妊科を受診、タイミング法で異所性妊娠を経験し悔しい思いをしました。自然妊娠が難しいとの事で、体外受精に踏み切り、幸運なことに1度目で妊娠する事が出来ました。妊娠が発覚した時には、また異所性妊娠だったらどうしよう、流産してしまわないだろうかという不安が強かったのですが、検診のたびに成長していく過程をみて感動しました。
検診の際には、「気になる事はないですか?なんでもいいですよ。」とお忙しいのに関わらずじっくりと話しを聞いてくださり、理解するまで事細かに説明して頂いた先生をはじめ、入院中問題があれば解決策を導き、よく声をかけて頂いた事で不安も軽くなり、看護師さん、助産師さんにもとても感謝しております。
今後、2人目も検討しているので、またお世話になる予定です。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。まだまだコロナ禍で大変な時期ですが皆様お体に気をつけてください!!
2020年10月

緊急帝王切開、優しいサポートが嬉しかった。

たんぽぽ

 今回は竹内レディースクリニックさんで2人目の出産でした
予定帝王切開で産むつもりで準備していましたが予定日より早く陣痛がきてしまい、結局緊急帝王切開になりました。1度は経験したことでしたが、いざとなると不安と痛みで心が押しつぶされそうになりましたが、田平先生、看護師さん、助産師さんが優しくサポートして下さったおかげで元気な男の子を出産することが出来ました。入院中も色々とお話しを聞いて下さったりとても丁寧に教えて下さってとても嬉しいでした。
ありがとうございました。
2020年10月

不安でいっぱいな里帰り初産、声かけが本当に心強かった。

たんぽぽ 里帰り出産で、妊娠後期からお世話になりました。初めての出産で、不安いっぱいで、予定日を過ぎてドキドキ陣痛を待っていました。夜中中、腰とお尻をさすってくださり、声かけをしてくれて、本当に心強かったです。促進剤を使って痛みが強くなっても、冷静に声かけしてくれたり、呼吸を手伝ってくれて、長くて辛かったけど、我が子は天使で、いっしょにがんばってくださりありがとうございました。産後の出血で貧血になった際も、先生、たくさんのスタッフのみなさんに助けられました。毎日、優しく丁寧に声をかけていただき、楽しい入院生活でした。本当にありがとうございました。
コロナ等で大変ですが、みなさん身体に気をつけて、がんばって下さい。
2020年9月

周りにも本当におすすめしたい産院!

コスモス

 周りにも本当におすすめしたいと思えた産院でした!先生も優しく、出産の時には助産師さんたちの温かいサポートで早くスムーズにお産できました。特に助産師Mさんの声かけ、サポートが優しすぎて心の支えになりました。助産師Uさんや他の助産師の方達も本当に優しく、楽しくお話もできて幸せな入院ライフでした。清掃の方も優しく気遣っていただきありがとうございました!!
そして入院食もお祝い膳もバツグンにおいしかったです。ここで産めてよかったです!!
2020年9月


我が子を見た時は、この奇跡に涙が

たんぽぽ

 この度は、大変お世話になりました。
私達夫婦は、子供を諦めていました。不妊治療を始めても子供を授かることができるのか
何年かかるか分からない、お金もかかる、本当に悩み、夫婦でたくさん話合いました。
 治療を始めて、院長先生その他スタッフの方々のおかげで無事子供を授かることができました。我が子を見た時は、この奇跡に涙が出ました。入院中は、初めての事で不安でしたが、細かく指導して下さり、安心して退院を迎える事ができました。
 最後に、この病院を選んで良かったと思っています。本当にありがとうございました。
2020年8月

1人目は顕微授精、2人目は自然に

コスモス

 1人目を竹内レディースクリニックさんで顕微授精、3回目の移植で授かり、2人目を今回、奇跡的にも自然に授かりました。先生や看護師の方も一緒になって喜んで下さり、すごくうれしかったのを覚えています。検診の際も小さな悩みでも聞いて下さり、帝王切開前日、当日も不安がないよういろいろな事に応えて下さったり、話しかけていただいて心強かったです。
手術前の麻酔でしがみつかせていただいたり、術中もずっと手をにぎっていて下さり本当にありがとうございました。術後、ベッドに子供の写真が置いてあるのも、すっごくうれしかったです。生きて我が子に会えたことを先生、看護師さん、スタッフ皆さんに感謝しています。
2020年8月

心配性な私にいつもスタッフの声掛けがやさしかった。

コスモス

 今回の妊娠の中期からお世話になりました。途中、切迫早産で入院しました。前回後期流産を経験していたので、今回の妊娠は不安だらけで、そんな中の入院でした。
 でも先生を始め、スタッフの方みなさま優しく声をかけて励まして下さいました。緊急帝王切開での出産となりましたが、無事産まれてきてくれました。妊婦検診のときから、出産に関し少し問題があるかもしれないことを、わかりやすく、でも不安にならないよう説明して下さり、当日も無事出産できたのも田平先生のおかげです。出産後、術後の痛みとホルモンバランスの関係で、とてもメンタルが不安定になったとき、スタッフのみなさまが気にかけて下さり、優しく話しかけて下さり、また話を聞いて下さいました。母乳が上手く飲ませられない私に毎回丁寧に教えて下さり、自分なりのやり方や解決方法を見つけることができたと思います。心配性で、何でも細かく尋ねる私に、みなさん嫌な顔をせず、答えて下さいました。赤ちゃんをみると、みなさん「かわいいね」と言って下さるのも、とても嬉しかったです。

竹内レディースクリニックさんで出産できて幸せでした。
本当にありがとうございました。こちらでみなさんに優しくして頂いたことを励みに、これからの生活を乗り越えていきます。
2020年8月

体外受精からのスタート

 貴院での不妊治療を経て、この度無事元気な女の子を出産することができました。
 院長先生は、できるだけ早く赤ちゃんを授かりたいという私たち夫婦の要望から、体外受精からのスタートをすすめて下さいました。当初は、自然妊娠が難しいことを受けいれることがとてもつらかったですが、年齢のこともあり、今となってはベストな選択であったと思っています。治療開始後も2度流産し、少しの間治療をお休みしたこともありました。

しかし、やはり赤ちゃんがほしいという気持ちから、治療を再開し、再開後の胚移植で妊娠し出産まで至ることができました。治療中、何度もあきらめそうになったこともありましたが、院長先生をはじめとするスタッフの皆様の前向きな言葉に励まされ、今となっては最後まであきらめずに治療を頑張って本当によかったと思っています。
院長先生をはじめとする竹内レディースクリニックの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
2020年7月

2度目の里帰り出産

コスモス

 今回2度目の里帰り出産でした。妊娠中不安なことばかりでしたが、検診で毎回、田平先生が丁寧で分かりやすく、また優しく説明してくれたので、安心して帰宅することができました。今回は一人のお産でとても不安でしたが、助産師さんに「大丈夫!!産めるから一緒に頑張ろう!!」と何度も励まして頂き、2人目の赤ちゃんを取り上げて下さった方もたまたま同じ方で、とても素晴らしいお産となりました。入院中も看護師さんから適切なアドバイスをして頂けるので安心できる入院生活を送れました。ありがとうございました。
2020年7月